Amazonのプライム会員向けサービスとして「prime reading」が新たに登場しました。
Amazonのプライム向けのサービスとして、最近ではビデオ見放題の「prime video」が人気ですが、それの書籍版です。

Amazon Primeとは

Amazonプライムは、Amazonの有料会員サービスであり、大きく以下のサービスを提供しています。

  • 配送特典(お急ぎ便・日時指定)
  • プライム・ビデオ(ビデオ見放題)
  • プライ・ムフォト
  • Prime Music(音楽聴き放題)
  • Amazon Dash Button

他にも、多くのサービスを提供しています。

今回、このサービスの中にPrime Readingが追加されました。

プライム会員の料金

プライム会員の特典は年々増えています。しかし、料金は大きく変わることなく以下の金額です。

  • 通常会員:3,900円/年
  • student:1,900円/年

Studet会員は、学生のみが入会でき、4年間の期間限定です。つまり大学入学を機に入会すると卒業までstudet会員でいることができます。利用できる特典も通常のPrime会員とほぼ同じなためかなりおすすめです。

このAmazon Primeも当初は配送特典のみのサービスでスタートしました。その頃を考えると破格のサービスラインナップと感じます。

Prime readingとは

Prime readingとは、Amazonで販売されている電子書籍の一部が読み放題になるサービスです。すでに提供されているプライム・ビデオの書籍版です。

例えば、雑誌「DIME」はPrime会員であれば無料で読むことができます。

prime readingを利用する方法

Prime readingを利用するには、kindle書籍を読むことのできる環境が必要です。Kindleを読むには、Kindle専用端末かPCやスマートフォン・タブレットに専用アプリをインストールする方法があります。

Kindle書籍を読む準備まで完了したら、AmazonのWEBサイトで読みたい本を探します。読みたい本が見つかると通常の購入ボタンと同じ場所に読み放題で読むのボタンがあり、これがprime readingの読み放題対象の印です。
スクリーンショット 2017 10 06 10 54 35

読み放題で読むを選択すると、Kindle端末やアプリで読む事ができます。

オフラインで利用できるプライムサービスは旅行との相性が最高

現在、Amazon Primeでサービス提供されているprime readingプライム・ビデオPrime Musicは全て、オフラインでの利用ができます。

事前に、ビデオ・書籍・音楽をアプリをダウンロードしておくことで、機内などのオフライン環境でも利用することができます。このような◯◯し放題サービスでオフライン環境での利用がここまで制限が少なく簡単なサービスもあまり無いと思います。それに加え、この手軽な料金設定な面もすごくうれしいですよね。

私の定番パターンは、ANAラウンジで、iPad miniでビデオなどをダウンロードしてから搭乗です。見放題サービスの場合、日本以外では視聴不可の場合も多いですが、Amazon Primeはオフライン環境で利用可能なのでもちろん海外旅行先でも利用できるのは非常に大きなメリットだと思います。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事